語り一覧
稲福カメさん(西原町兼久・しまくとぅば)
玉那覇ツルさん(西原町我謝・しまくとぅば)
玉那覇ツルさん(西原町我謝・しまくとぅば)
小橋川要好さん(西原町我謝)
与那城勲さん(西原町安室・しまくとぅば)
野国マカト(西原町池田・しまくとぅば)
伊波ウトさん(西原町池田)
伊波ウトさん(西原町池田・しまくとぅば)
新垣孫栄さん(西原町掛保久・しまくとぅば)
城間カメさん(西原町棚原・しまくとぅば)
城間カメさん(西原町棚原・しまくとぅば)
城間カメさん(西原町棚原・しまくとぅば)
宮里栄子さん(西原町棚原)
石原信秀さん(西原町千原・しまくとぅば)
久高友信さん(西原町上原・しまくとぅば)
与那嶺太郎さん(西原町小波津・しまくとぅば)
>> 猿長者 TOP
西原町の猿長者の語り
小橋川要好さん(西原町我謝)
小橋川要好さんは、1908年4月6日に西原町我謝に生まれました。聞き手は、沖縄口承文芸調査団の西江美智さんと新垣メイ子さん、1981年6月14日の記録です。
【共通語】
※Flash Playerがインストールされていないと、正しく再生できない場合があります。
【語りの梗概】
旅人が初め長者の家に泊めてほしいと来た。長者はそれを断ったので旅人は貧乏人の家に行き泊めてもらった。それから長者の家は貧乏人のものになった。すると「家を返してほしい、返してほしい」とさいさん来るのでイシジ(黒い固い石)を熱していて、長者が来た時にその石に座ったのでお尻が赤くなり猿になったという。
>> 猿長者 TOP