語り一覧
家造りの風水(しまくとぅば)
家造りの風水(共通語)
北谷砂辺の風水(しまくとぅば)
北谷の風水(共通語)
北谷シベー2(しまくとぅば)
北谷シベー(共通語)
唐旅爺さん(しまくとぅば)
唐旅爺さん(共通語)
継子の二十日月(しまくとぅば)
継子と二十日月(共通語)
運玉義留(しまくとぅば)
運玉義留(しまくとぅば混じり)
セーチ具志頭しまくとぅば)
セーチ具志頭(共通語)
渡嘉敷ペーク 碁打ち(しまくとぅば)
渡嘉敷ペーク 碁うち(共通語)
渡嘉敷ペーク 蒲団着物(しまくとぅば)
渡嘉敷ペーク 着物(共通語)
馬競争(共通語)
墓の口をあける時の話(しまくとぅば)
墓の口を開ける人(共通語)
チョーフグン親方(共通語)
中城若松(共通語)
王様の娘の話(共通語)
仏壇の下(共通語)
お産の時の遊び(共通語)
道マーの話(共通語)
馬ざけの話(共通語)
小便の味(共通語)
かみきり虫止めのまじない(共通語)
>> 花城康福さん TOP
花城康福さんの語り
墓の口を開ける人(共通語)
※Flash Playerがインストールされていないと、正しく再生できない場合があります。
【語りの梗概】
墓の口を開ける時は字で集まり、死んだ人が子年であれば、子から指を折って数えていくと巳で指が開くので、巳年の人に開けてもらう。その人の具合が悪い時は、また指をおって数え、指の開く干支の人をあてた。具志頭ではコブシを作り、その節を数えて決めた。
>> 花城康福さん TOP