沖縄伝承話データベース

カムラーマと豊年祭2

語り手は鳩間島出身で石垣市登野城にお住いの屋嘉武雄さん。1996年09月13日の記録です。
【梗概】

鳩間の豊年祭はまず、旗頭が登場し次に西の出し物、ミルクが現れ、それから東のカムラーマが歌われます。
西はミルクの子(ふぁー)と言って、女の子達が登場して酒を運び、東は子供のマラタリミルクと言い、「女の子供が欲しい」と言って、子孫繁栄を歌います。

※Flash Playerがインストールされていないと、正しく再生できない場合があります。

>>  鳩間島のキジムナーとカムラーマ TOP