小浜島の猿長者の語りです
小浜島の猿長者の語りです
「猿長者」は、沖縄本島北部の国頭郡の国頭村、大宜味村、東村、宜野座村、恩納村、中頭郡の読谷村、うるま市などに色濃く分布しています。民話調査の状況やデータベース化作業の進捗の程度によって紹介できる話数は限られますが、この地域に優れた語りが多いことは間違いありません。とくに「しまくとぅば」による自由闊達な語りがみられます。
小浜島は、竹富島、西表島、黒島、新城島、鳩間島、波照間島など多くの島から形成される竹富町に属する島で、「アカマタ・クロマタ」という来訪神の民俗をはじめ、貴重な伝承を伝えています。ここでは棚原長正さんと登野貞さんによる「しまくとぅば」と「共通語」による四話の語りを紹介します。
語りは、mp3 の形式で録音されています。
コンピュータによっては、ダウンロードが必要になりますが、二次使用をなさる場合には、かならず沖縄伝承話データベース作成委員会事務局にお問い合わせください。
詳しくは、沖縄伝承話データベース作成委員会の「利用規定」を参照してください。
語り手と記録者の著作権を尊重してくださるよう、お願いいたします。