国頭村字半地の伊地カメさんの語りです。
伊地カメさんは1892年03月08日に国頭村字半地で生まれました。
話し上手のお爺さんお婆さんから昔話を聞いて育ち、19才の時に結婚、南部に移住して30年ほど布織りの仕事などをした後、半地に戻り農業に従事しました。
聞き手は、沖縄口承文芸学術調査団の辺土名さん、乾さん、新城さん、仲里さん、1974年8月10日と1975年3月8日の記録です。
【語りの梗概】
橋がいくらつくっても壊れるのでナナムーティの髪の女を生贄にすると橋が壊れないと言われ、村中の女を探すがいない。結局はそのことを言った本人の髪の結び糸が七巻きあった。それで娘への遺言として「先に物を喋ってはいけない」と話す。娘は成長して嫁ぐが、親の遺言を守ってものを言わないので実家に連れ戻すことにする。帰り道、夫にうたれたチジュヤー(浜千鳥)を見て歌を詠む。「アキヨーハマチドゥイ ナカンドゥイアリバ カナシウミサトゥガイランタシガ(ああ浜千鳥よ 鳴かなければ愛しいあの人にうたれないものを)」やがて夫は妻が遺言を守って喋らなかったことを知り再び嫁にする。
語りは、mp3 の形式で録音されています。
コンピュータによっては、ダウンロードが必要になりますが、二次使用をなさる場合には、かならず沖縄伝承話データベース作成委員会事務局にお問い合わせください。
詳しくは、沖縄伝承話データベース作成委員会の「利用規定」を参照してください。
語り手と記録者の著作権を尊重してくださるよう、お願いいたします。